
eスポーツの認知度は7割!!
eスポーツという言葉を知っているかを聞いたところ、「内容までよく知っている(17.2%)」「名前を知っている程度(53.5%)」となり、認知している方の合計は7割を超える結果となった。ただし、女性の認知度は低く、特に60代女性に限ってみると過半数の方が認知していないということも明らかとなった。

eスポーツのプレイヤー経験者、20代男性は1割!
eスポーツに参加したことがあるかを聞いたところ、「プレイヤーとして競技に参加したことがある」と回答した方が全体で3.2%であった。なお、20代男性に関しては、唯一参加経験者が10%を超えており、「観覧目的で競技会場に行ったことがある」を含めると、約6人に1人は会場に足を運んだことになることもわかった。また、「インターネットで競技映像を見たことがある」は全体では7.3%であったが、10代男性だけで見ると30.4%であった。10代・20代男性のeスポーツへの関心の高さが垣間見れた。

eスポーツの観戦で興味ジャンルNO.1は『スポーツ』!
eスポーツを見たいと思うかを聞いたところ、「見てみたい(とても見てみたい(7.0%)/少し見てみたい(26.8%))」が「見たいと思わない(まったく見たいと思わない(45.3%)/あまり見たいと思わない(20.8%))より大きく下回る結果となった。ただし、10代のみ「見てみたい」が上回る結果となった。また、eスポーツの観戦で興味あるジャンルを聞いたところ、「スポーツ(29.3%)」が1番多く、次いで「パズル(28.2%)」、「格闘ゲーム(21.3%)」という結果となった。男性の1位は同じく「スポーツ(31.2%)」で、女性の1位は「パズル(36.0%)」だった。

3割の方が今後eスポーツが普及すると思うと回答!
eスポーツをスポーツというカテゴリとしてどう思うかを聞いたところ、「スポーツだと思う(16.8%)」「スポーツだと思えない(47.0%)」「どちらともいえない(36.2%)」という結果となった。なお、10代だけで見ると「スポーツだと思う」が勝ることがわかった。今後、eスポーツは普及すると思うかを聞いたところ、「普及していくと思う(31.8%)」となり、「普及しないと思う(24.3%)」を上回る結果となった。
