調査対象:20~89歳男女、合計18,549名
調査期間:2020年4月25日~27日
 
		
	
		新型コロナウイルスの感染拡大で最も影響があったのは「外出ができなくなり、家や部屋に閉じこもることが多くなっている」こと
		
	
新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、生活やレジャーなどで影響があったものを聞いたところ、『外出ができなくなり、家や部屋に閉じこもることが多くなっている(49.6%)』が一番多く、次いで『会社や知り合いとの飲み会、宴会、接待などが禁止・自粛となった(28.4%)』、『予定していた国内旅行、帰省が中止・延期になった(28.0%)』、『外食できる店が閉鎖・閉店となり、食事をする場所が減っている(26.9%)』『劇場や映画館、アミューズメント施設が閉鎖となり、行くところがない(23.4%)』という結果となった。
また、日ごろから新型コロナウィルス感染防止として実施していることも聞いたところ、一番多かったのが『外出の際は、必ずマスクを着用している (62.6%)』で6割以上を占め、次いで『手洗いや消毒を頻繁に行っている(57.0%)』、『外食を自粛している(42.3%)』、『生活必需品の買い物は一人で行くようにしている(37.0%)』、『散歩や屋外での行動の時も、なるべく人と離れるようにしている(36.5%)』の順となった。
 
		
	 
		
	
		約7割の人が新型コロナウィルスの感染検査・抗体検査を受けることに前向き
		
	
 新型コロナウィルスの感染検査について聞いたところ、『できれば受けてみたい(27.7%)』が一番多く、次いで『ぜひ受けてみたい(23.6%)』、『率先して受けたいとは思わない(17.6%)』という結果となった。
次に、新型コロナウィルスの抗体検査について聞いたところ、『できれば受けてみたい(29.8%)』が一番多く、次いで『ぜひ受けてみたい(27.4%)』、『世の中の多くの人が受けるなら、 自分も受けようと思う(16.0%)』の順となり、若干の差ではあるが抗体検査のほうが受けることに前向きに思っている人が多いことが分かった。
また、『ぜひ受けてみたい』『できれば受けてみたい』『世の中の多くの人が受けるなら、 自分も受けようと思う』と答えた方の割合をそれぞれ見てみると感染検査は3つ合わせて67.4%、抗体検査は73.2%となり、どちらも約7割の人が受けることに前向きに思っていることが分かった。
 
		
	
		約半数の人は、10万円の「特別定額給付金」が支給されたら『食費などの生活費』に使う
		
	
10万円の「特別定額給付金」が支給された場合に、何に使おうと思うかを聞いたところ、『食費などの生活費(49.4%)』が一番多く約半数を占め、次いで『貯金、預金(24.7%)』、『マスクや消毒などの感染予防のための費用(24.2%)』、『家賃や公共料金の支払い(16.3%)』、『感染拡大が収まった後の外食やショッピング(14.3%)』の順となった。
また、年代別に見てみると、どの年代も『食費などの生活費』が一番多く、次いで、20~40代は「貯金、預金」「マスクや消毒などの感染予防のための費用」の順に多い結果となり、50代は「マスクや消毒などの感染予防のための費用」「貯金、預金」、60代以上は「マスクや消毒などの感染予防のための費用」「感染拡大が収まった後の外食やショッピング」という結果となった。
このことから、年代が上がるにつれて、貯金や預金をするのではなく、お金を食事やショッピングに使う人が多いことが分かった。
 
		
	 
		
	
		新型コロナの感染拡大が終息し、自粛が解除されたら一番したいのは「外食」と「国内旅行」
		
	
新型コロナの感染拡大が終息し、自粛が解除されたら、どんなことをしたいかを聞いたところ、一番多かったのが『外食(49.3%)』、次いで『国内旅行(48.9%)』、『ショッピング(37.9%)』、『遊園地やレジャー施設(22.2%)』、『コンサートやライブ(17.9%)』の順となり、「外食」「国内旅行」はどちらも約半数を占める結果となった。
また、年代別にみてみると20代・60代以上は、「国内旅行」「外食」「ショッピング」の順に多い結果となり、30~40代は「外食」「国内旅行」「ショッピング」の順となった。
 
		
	 
		
	







![[第四回新型コロナウイルス感染症に関するアンケート結果]約7割の人が新型コロナウィルスの感染検査・抗体検査を受けることに前向き](https://hint.freeasy-survey.com/data/img/articleMainImg/number/55/thumb_lg_covid-19-4939288_1920_1588996940.jpeg) 
								 
		![[第二回新型コロナウイルス感染症に関するアンケート結果]不要不急の外出を自粛している人は約9割!?](https://hint.freeasy-survey.com/data/img/articleMainImg/number/53/thumb_lg_korona_1587534640.png) 
							![[第六回新型コロナウイルス感染症に関するアンケート結果]先月(4月)より、医療・福祉従事者の医療崩壊に対する危機感は16.0%減少](https://hint.freeasy-survey.com/data/img/articleMainImg/number/59/thumb_lg_medical-563427_1920_1591077091.jpeg) 
							 
										![[第五回新型コロナウイルス感染症に関するアンケート結果]4~5月の一か月で新型コロナウイルス感染拡大について不安に思っている割合は、7.3%減少](https://hint.freeasy-survey.com/data/img/articleMainImg/number/58/thumb_lg_call-5077271_1920_1590390801.jpeg) 
		![[第三回新型コロナウイルス感染症に関するアンケート結果]医療・福祉従事者の約9割は医療崩壊に対する危機感を感じている!](https://hint.freeasy-survey.com/data/img/articleMainImg/number/54/thumb_lg_stay-home-save-lives-4983843_1280_1588231628.png) 
		![[第一回新型コロナウイルス感染症に関するアンケート結果]新型コロナウイルスについてはの約8割の子持ち女性がリスクを感じている!](https://hint.freeasy-survey.com/data/img/articleMainImg/number/52/thumb_lg_corona-4983357_1920_1586926201.jpeg) 
		![[新生活に関するアンケート結果]63.7%の人が新人歓迎会や懇親会などは「必要だと思わない」と回答!](https://hint.freeasy-survey.com/data/img/articleMainImg/number/70/thumb_lg_spring-2499270_1920_1618366411.jpeg) 
		![[新型コロナウイルス感染症に関するアンケート結果]今年開催予定の東京オリンピック・パラリンピックは43.9%が『中止したほうが良い』と回答!](https://hint.freeasy-survey.com/data/img/articleMainImg/number/69/thumb_lg_syringe-5882593_1920_1616743104.jpeg) 
		![[年末年始に関するアンケート結果]今年(2020-2021年)の年末年始は「家で過ごす」人が75.9%!](https://hint.freeasy-survey.com/data/img/articleMainImg/number/68/thumb_lg_merry-4684006_1920_1608787629.jpeg) 
		![[お酒・自炊・備蓄に関するアンケート結果]昨年(コロナ禍前)より自炊の頻度が増えた人は32.7%!](https://hint.freeasy-survey.com/data/img/articleMainImg/number/67/thumb_lg_avocado-1838785_1920_1607673233.jpeg) 
		![[倫理的(エシカル)消費に関するアンケート結果]『倫理的(エシカル)消費』の認知率が最も高いのは20代!](https://hint.freeasy-survey.com/data/img/articleMainImg/number/66/thumb_lg_protect-450596_1920_1606367012.jpeg) 
		
![[冬に関するアンケート結果]冬に出かけたいスポットNO1は、『温泉』!](https://hint.freeasy-survey.com/data/img/articleMainImg/number/49/thumb_lg_valentines-day-624440_1920_1582000057.jpeg) 
		![[年中行事・季節のイベントアンケート結果]一番楽しみなイベントランキング](https://hint.freeasy-survey.com/data/img/articleMainImg/number/20/thumb_lg_a0a613865d49596d8fc361b1a4630432.jpeg) 
		![新入社員の許せない行動No.1は?[職場に関するアンケート結果]](https://hint.freeasy-survey.com/data/img/articleMainImg/number/24/thumb_lg_1044a829afdb949049dd0e29923d7605.jpeg) 
		![[デリバリー・オンラインショッピングに関するアンケート結果]デリバリー・オンラインショッピング利用者の約3割は、コロナウイルス感染拡大の影響で利用が増加したと回答!](https://hint.freeasy-survey.com/data/img/articleMainImg/number/61/thumb_lg_pizza-boxes-358029_1920_1596611637.jpeg) 
		![[女性の働き方に関するアンケート結果]若年層は、昇進意欲が高く、男性の育児・介護休暇取得に理解がある一方、専業主婦への憧れも強い?!](https://hint.freeasy-survey.com/data/img/articleMainImg/number/65/thumb_lg_office-620822_1920_1604044563.jpeg) 
		![[自己投資に関するアンケート結果]自己投資(自分磨き)をしている人が最も多いのは20代!!](https://hint.freeasy-survey.com/data/img/articleMainImg/number/51/thumb_lg_woman-3040029_1920_1584074873.jpeg) 
		![[朝食に関する調査]平日の朝食はパン派?ごはん派??](https://hint.freeasy-survey.com/data/img/articleMainImg/number/37/thumb_lg_breakfast-690128_960_720_1564555369.jpeg) 
		![[キャンプについてのアンケート結果]キャンプを最も多く行っているのは30代男性!](https://hint.freeasy-survey.com/data/img/articleMainImg/number/11/thumb_lg_0b1d8f299394c0a49a02fe58ef6ea6b1.jpeg) 
		 
		
